一般社団法人神戸市造園協力会
造園協力会
神戸市造園協力会(市造協 しぞうきょう)は、花と緑をとおして都市環境、住環境の向上に貢献する有志会員の組織として、1977年(昭和52年)に設立。現在は37社の正会員と6社の賛助会員で構成する、一般社団法人です。

市造協では、神戸市の造園緑化事業に進んで協力すること目的とし、その目的を資するため次の事業を行っています。

・風水害その他不測の事態に善処するため神戸市に対する協力機関として行う事業
・神戸市及び外郭団体の緑化行政への推進に協力する事業
・造園緑化技術の向上研鑽と安全パトロールの実施
・技術改善と向上育成のための講習及び研修育成の実施
・前各号に上げる事業に付帯又は関連する事業


神戸市との防災協定

 

 

 

1977年 設立1981年  ポートピア博覧会(=国内地方博覧会の草分け)にて支援協力
1985年 第3回全国都市緑化フェア(神戸グリーンエキスポ‘85)にて日本庭園出展
1989年 神戸天津友好都市提携15周年 天津水上公園内に日本庭園神戸園作庭
1995年 阪神淡路大震災、復興に向けた協力体制の集結
2003年 NHK朝の連続ドラマ「わかば」の製作協力
2006年 相楽園指定管理者スタート
2006年 神戸市と防災協定締結により、組織的防災対策の体制強化
2008年 神戸市友好都市中国天津 北京オリンピック対応 プランター飾花支援
2010年 須磨離宮公園、神戸市公園緑化協会と共にJVで指定管理スタート
2011年 フランス・マルセイユ日本庭園作庭
2012年 神戸市街路樹モデル剪定・職長安全等講習会開催により、会の自己啓発
2016年 (公財)兵庫県公園・園芸協会、神戸市公園緑化協会、(一社)兵庫県造園建設業協会とJVを結成し国営明石海峡公園神戸地区(あいなの里山)の運営管理をスタート
2018年 アメリカ・フィラデルフィア「松風荘庭園」改修
(国土交通省モデル事業採択)

 

名 称 一般社団法人神戸市造園協力会
所在地 〒652-0047
神戸市兵庫区下沢通7-2-28 フローラ上沢4F
TEL 078-577-5505
FAX 078-577-9924
設 立 昭和52年
会員数 正会員37社、賛助会員6社(2025年7月現在)


大きな地図で見る